虹色黒目園 ベタの繁殖日記

関東での冬場のブリードに限界を感じため
2019年6月に沖縄に移住し、ベタのブリードを本格的に開始しました。

このブログでは、ベタの繁殖のコツや
繁殖に役立つ水槽用品などを紹介していく予定です。
どうぞ宜しくお願い致します。

虹色黒目園 塚越

16 thoughts on “虹色黒目園 ベタの繁殖日記

  1. こんばんは、本日若いペアではじめて産卵に成功しましたが、一般できな、情報の産卵数を大幅に越えて200以上産み泡巣はたっぷり、山盛りになっているものの、収めきらすに、底にさんざいさせたままが、現状です。
    水は、マジックリーフで作り、アマゾンフロッグと、ナナをセットしてます。

    しかしながら、微生物の用意がなく、どのように対処していいかわかりません。

    お知恵をはいしゃくできれば幸いです。

    1. 上條様

      こんにちは!こんな更新のないブログにコメントいただきありがとうございますw
      うちでは最高、生後2ヶ月半の時点で(一腹)740匹残った事がありましたが、
      その時はお父さん一匹ではとても仕事が追いつかず、稚魚のほとんどが床にいる状態でしたw
      たぶんお話を聞く限り200を超えている可能性も高いのではないかと思いますよ♪
      おめでとうございますヽ(*´∀`)/

      お水はすでに長い間飼育されていた飼育水なのでしょうか?
      それであれば案外水槽面に微生物は湧いている事があるので
      初期飼料についてはそれほど心配する必要はないのではないかとおもいます。
      うちの場合は、インフゾリアはそれほど重要視していないです。

      孵化から2〜3日はお腹についたヨークサックの栄養で生きられますし、
      横泳ぎを開始した時点で、ある程度ブラインシュリンプを食べられる状態なので
      最初は数滴ずつ与えて、食べられる子からどんどんブラインを食べて
      早い時点で大きくなってもらうことを目指す事が、稚魚を多く残す秘訣ではないかとおもいます。
      この時一番注意していただきたいのが、早く大きくなって欲しいからといって、
      一度に沢山ブラインをあげすぎてしまうと、ブラインの残りカスが水質悪化の原因になってしまうので
      少量から始めるという事が大事なのだとおもいます。

      あくまで上記は当店のやり方なので、いろいろ方法はあるとおもいますが
      飼育のヒントになれば幸いです< (_ _)> たくさんベタが残ることを祈っております♪

  2. こんばんは、丁寧なご回答をいただきありがとうございます。

    現状100以上の黒い点が上から見えるので、驚いています。

    今回のペアは、スーパーデルタ♂️にメタリカ♀️をかけましたが、興味をもっているものに、コイカラーとジャイアント系があります。

    今後、販売などご予定はありますか?

    1. 上條様

      目視でたくさんの稚魚が見えるとワクワクしますよね♪
      早ければ生後1ヶ月ぐらいで色も出てくるので、そこからは色あがりや色変わりも楽しめると思います(*’ヮ’*)
      たまに親と全く違うカラーの子が出たりするところも面白いところですね♪

      今のところ当店ではジャイアントの種親がいないので、すぐには販売予定はありませんが、今年はジャイアントも増やしていきたいと思っております!

      鯉カラーは出次第イベントなどで販売予定です。
      ここのところイベントでの販売で、ベタが品薄状態なので、ネット販売は当面お休みをさせていただいております< (_ _)>
      数が増えてきたらまた再開させていただきます(^^)

  3. 当家の稚魚達は生後6日目で、水面付近と、中層、底に分布するようになり、個体差が出始めました。

    毎日見ていて、とてもワクワクしております(*^_^*)

    しかし水槽の周りに、苔のようなものがつきはじめており、掃除をしたいのですが、移すには、流石に早く困っております。

    何か妙案はございますでしょうか?

    宜しく御願い致します。

    1. 上條 様
      週末は即売会だったので、気づくのがが遅くなってしまい申し訳ありません(・ω・ 😉

      ヒレが長くて豪華なベタを眺めるのも癒されますが、少しずつ泳げるようになってゆく様を眺めるのも楽しいですよね♪

      水槽面は劇落ちくんのようなスポンジを小さく切ってピンセットでつまんで掃除する方法もありますが、まだ生後6日目であればなるべく触らないほうがいいのではないかと思います。
      というのも、ゴミやコケを一箇所にまとめてしまうと、そのゴミにくっついて抜けられなくなってしまう子や、ゴミを吸い取る際に一緒に稚魚までスポイトで吸ってしまう危険性が高いのです。
      ブラインを一度にあげすぎない限り、それほど水も汚れないので、スポイトで吸わないように注意できるようなサイズになるまでは、なるべく触らないのがベターだと思いますよ(^^)

  4. いつもありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

    今日現在、個体差が明確になり、大きな稚魚と小さいもので、ほぼ倍位になって来ました。

    成長を見守ることがこんなに楽しくワクワクするとは、思ってもいなかったので、自分で驚いております。

    水槽を良く観察して、様子を見守ることにしますね‪(´∀`*)

    1. 上条様
      個体差が出てくると楽しいですよね♪
      ある程度大きくなってくると泳ぎの上手い下手が出てくるのですが
      泳ぎの苦手な子が水面まで呼吸しに行くのが難しいような感じでしたら
      出ているか出ていないかギリギリのエアーで
      エアレーションしてあげるのもいいかもしれません(^^)
      (フィルターなどを入れているようでしたら必要ありません)
      可愛いベタがたくさん残るよう祈っております☆

  5. こんばんは\(^▽^)/!

    今日現在、稚魚の個体差は、格段に増しており、孵化当初とほぼ変わらない個体とでは倍以上差が出てきました。

    フィルタは、スポンジフィルタをセットしております(*^_^*)

    また、掃除屋のオトシンクルスを3匹入れ苔は、気にならなくなりましたが、ペットショップで与えているオクトゼニスのプレコフードを与えても食べてくれなくて、やや心配です。

    1. 上条様

      確認が遅くなってしまい申し訳ありません(・・;)
      フィルターはスポンジフィルターを使われているんですね♪
      スポンジフィルターはスポンジのなみなみ部分に
      たくさん稚魚が乗ってることがあって可愛いんですよねw
      休憩所としてちょうどいいんだと思います(^^)

      稚魚の泳ぎが上手になってきて、フィルターの吹き出し口が水中だと
      そこに入り込んで出られなくなることがあるので
      スポンジフィルターの注意点は水面より吹き出し口を
      高くしておくことだけ気をつければ大丈夫だと思います♪
      (頻繁に足し水していたり、ブラインを食べる量が増えてくると
      うっかり水中のままにしてしまうことがあります(^_^;A)

      オトシンは私もうまく育てられた試しがないんです〜。
      結構体調管理が難しいらしく、買ってきた時点で弱っていることも少なくないのだとか。
      コケでお腹を満たして長生きしてくれるといいですね♪(^^)

  6. こんばんは、メルカリで、塩を出されてますが、あちらの塩をききすいを作る元として使うことはできますでしょうか?

    1. 上条様

      ご返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
      メルカリで出品している塩は普通の天日塩のため、海水魚や汽水魚にはお勧めできませんが
      ベタの塩水浴用の塩水として使用する分には問題ありません。

  7. こんにちは。
    最近ベタを買い始めて沖縄でもベタの養殖をされている方がいてとても気になっているんですが、現在も養殖はされていますか?

    1. コメントの確認が遅くなってしまい申し訳ありません。
      昨日はありがとうございました!
      これから道の駅にも大きくなった子たちを出品していきたいと思いますので、
      お近くにいらっしゃる機会がございましたらぜひご覧になってみてください(^^)

虹色黒目園 に返信する 返信をキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *